開始から2か月
開始から2か月ちょっとが経過しました。
この期間ではなかなかアクセスが増えない人も多いようですが、私の場合も同様です。
開始間もなく、しかもドメインも新しいものなのでしょうがないようです。
ちなみに記事の現状は以下のような感じです。
2021年3月9日時点(2020年12月23日開始)
記事数 投稿記事(雑記含め) 20記事
文字数 投稿記事(雑記) 500文字前後
投稿記事(雑記以外) 最小1,600文字程度
最大5,000文字程度
おそらくブログを開始した人はブログ運営に関して似たような検索をして似たような情報や方法を得ていると思います。
ただ、その中でどの方法を選ぶか、そして選んだ方法でどうなったかという結論は人それぞれだと思うので、とりあえず以下の事について現段階の状況ややってきたことを備忘録的な意味合いも込めて書きたいと思います。
①googleコンソールとgoogleアナリティクス
②アクセス数
③検索順位とクエリ
④記事のチェックや書き直し
⑤パーマリンク
googleコンソールとアナリティクス
・googleコンソール
サイトの状態把握に関して役立つとのことで使用しています。
私の主な使い方は、記事を作成した際、記事をグーグルに認識してもらうためのインデックス登録のリクエスト、それとサイトマップの送信、検索状況の把握といったところです。もともと機械、特にコンピューターは得意ではないので難しい操作などはまだよくわかりません。ブログもcssなど記述関係は行わず、できるだけ簡単な操作で作成しています。
・googleアナリティクス
アクセス数やアクセスページの把握程度です。
どちらも本来の使い方というよりは、その使い方や使う感覚を身に付けるために使っている感じです。ブログ自体まだ開始間もないので当然訪問者は0に等しいですが、だからこそいろいろ試しています。
例えば検索クエリですが、自分で検索してみるとその検索したワードがクエリとして表示されます。最初のころは自分でいろいろな単語で検索しても、クエリには反映されませんでしたが、最近ようやくされるようになりました。今は自分しか訪問していないので、どんな感じに表示されるのかを確認しています。
あまり数字の代わり映えはしませんがどちらも使い方に慣れるためによく見ています。
アクセス数
アクセスはほとんどありません。たまにアクセスがありますが、何かの拍子に偶然訪問してしまったものだと思います。
アクセスが少ないと確かにモチベーションは下がります。ですが、これ以上は下がりようがないので、どうしたら訪問してもらえるか、記事の内容やブログのデザインなど日々試行錯誤している最中です。
検索順位とクエリ
開始2か月ちょっとですが、グーグル検索で直接検索するか、seoチェキでいろいろなワードを入れて自サイトの順位を調べるようにしています。
2021年3月初旬時点ですが、ワードは以下のような感じで検索しています。以下のように複数の単語を組み合わせると検索には引っかかるようにはなりました。
・仕事探し 役に立つ ブログ
・仕事探し 役に立つブログ
・仕事探し 福祉 役に立つブログ
・仕事 福祉 役に立つブログ
・副業 福祉 役に立つブログ
記事の内容が有意義で多くの人が読みたいと思ってもらえるような内容であれば少しずつ順位も上がりアクセスも増えると思うので、記事の内容だけでなくキーワードやメタディスクリプションなど技術的な部分にも気を付けながら記事を書いています。
記事チェックや書き直し
・書き直し
記事を公開する前には当然推敲作業はしています。
ですが、時間がたってから読み返してみると、やはりこの表現よりこっちの表現がいいだろうと思う箇所が出てきます。記事を大きく変えた個所はありませんが、文章を足したり削ったりという作業はかなりしました。
おそらくまた時間がたって読み返すときにも修正箇所は出てくると思います。書いたその時はそれが一番しっくりくると思っているのですが、時間がたつとよりしっくりくるような表現方法が見つかる、というのは不思議というか面白いところです。
・誤字脱字
記事を読み返していると、誤字脱字も見つけます。
これも内容チェックと同様に、書いているときは気付かないのですが、時間がたつと、ふと気づきます。書くことに夢中になっていると気づきにくいのだと思います。
内容や誤字脱字のことがあるので、記事は一度書いて公開したら終わりではなく、何度も読み返してみるのは必ず行うようにしています。
パーマリンク
最初は違ったのですが、結果として親カテゴリーから順で並ぶような設定に変えました。多少長くはなりますが、一番わかりやすいのではないかと思います。
ただ、ブログを開始し途中で変更したため、記事数も多くなかったとはいえ投稿記事のすべてのパーマリンクを変えないといけなかったので作業が大変でした。
この点はなるべく最初から変更しない方がいいので、もしこれからブログを開設しようと考えている方はあらかじめ考えていたほうがいいと思います。
今後も
記事を書く以外にやってきたことは上記のようなことです。
また、記事チェックところで自分で記事を読み返すということを書きましたが、チェックする際は作業ページやプレビューだけでなく、実際に自サイトを訪問することもしています。
訪問者として記事の内容や誤字脱字チェックしてみると、結構新鮮な感じがしますし訪問者目線で客観的に読むことができます。また、記事だけでなくサイト自体の印象も確認できるので、面倒くさがらずやるようにしています。
最初のうちはアクセスは見込めないようですが、だからこそ記事を何度も書き直したりサイトのレイアウトを変えたり操作をあれこれと試しやすいので、今のうちに記事を書く以外にいろいろと試すようにしています。