私は今まで何回か転職活動経験がありますが、ある職場に勤務しているときに仕事を続けながら転職活動をしたことがありました。そのときどのような流れだったのか紹介したいと思います。
何から始めたか
この時の仕事をしながらの転職活動ですが、何から始めたかというと、転職サイトに登録とハローワークの求人検索です。仕事をしながらだと空いている時間で行動するというのが活動のベースになります。そのため時間は小刻みにはなりますが、ネットでなら少しずつ進めることが可能なのでそこから始めました。ちなみに、この時点ではまだ仕事先に退職を考えていることは伝えていません。
転職サイトに登録
まずはすぐに始められる転職サイトへの登録をしました。ですが、いきなり職歴などのすべての事柄の登録はしませんでした。というかできませんでした。というのも登録する内容は今までの入退社日など正確に登録する必要があったので、徐々に登録していくという感じでした。始めるにあたってはすべてを揃えてからにするとそろうまでに時間がかかると思ったので、とりあえず始めてみるということをしました。求人も本格的に探すというよりも、徐々に探していくといった感じでした。
ハローワークの求人検索
転職サイトに登録した後、ハローワークの求人も同時進行で見るようにしていました。応募自体は紹介状が必要でしたが、見るのは自由にできたので、どんな求人が出ているか知るために見るようにしていました。
希望する仕事
求人を探す際の事ですが、ポイントにしたのが絞り込み過ぎないことでした。ピンポイントで希望する求人があるとは限らないので、ある程度間口を広めにとり探すようにしました。この時は人と接する仕事、接客ができる仕事を軸として探すようにしていました。自分の性格に合っていると思いますし、今までやってきたこともそれは共通していることで、おそらく採用する側もその経験がある人を採用するだろうと考えていたため、それを希望しました。
転職スケジュール
仕事探しをする際、在籍している会社の退職日と新しい会社の入社の時期を考える必要があります。今までいろいろな求人を見て応募してきましたが、例えば新店舗オープンなどで勤務開始日がある程度決まっている場合もあれば、「入社日応相談」となっている求人も見かけました。どちらがいいというわけではありませんが、転職のスケジュールを考えるうえで参考になるので、求人を見る際はこの点も注目しておくといいと思います。
応募・面接
登録してあった転職サイトでオファーやDMをいくつかもらいました。やはりオファーはもらえると嬉しいです。自分の事に興味を持ってくれていると思うとやる気が増します。中には希望する求人もあり実際に応募したものもありました。
同時にハローワークの求人にも応募しました。こちらで応募した求人が面接まで進みました。
この時ぐらいには会社に退職の意思を伝えていたと思います。まだ次の仕事が決まってはいませんでしたが、ある程度先が見えていたので辞めることを伝えました。
結果
この時は上記のハローワークでの求人で採用をいただきました。この時点でその月の中くらいだったと思いますが、翌月の一日から勤務となりました。
すぐに仕事を得ることができて良かったことではあるのですが、気持ちの切り替えがちょっと大変ではありました。ただ、新しい仕事場は自分が経験したことのある分野だったので気持ち的には少し楽でした。
気を付けたい事
この時の転職活動は退職を考え始めてから3・4か月くらいで、しかも間がほとんど空くことなく次の仕事場で働き始めることができたのでほっとしました。
転職活動で気を付けたいのは、必ずしもこのようにスムーズにいくとは限らず、アルバイトにしても正社員にしても転職には次の仕事が決まらない場合があるという点です。
仕事をしながらの転職活動であるならば、次がなかなか決まらなくても忙しさはありますがとりあえず給与はあるので生活はできます。光熱費やスマホ代など毎月かかる費用も払うことができます。
これが辞めるのが先となると、お金は出ていく一方なのでこういった費用が重く感じます。辞めてすぐ次が見つかればまだいいのですが、必ずしもそうなるとは限りません。辞めてしまってその後なかなか次の仕事が決まらないという話も聞きます。実際私も以前それを経験したことがあります。お金は出ていく一方で、しかも応募はしているもののなかなか決まらずモチベーションが下がり、その中でまた不採用をもらうというのは、金銭的にはもちろんですが、気持ち的にも本当につらかったです。
まとめ
今回は仕事をしながら転職活動をした時の事を書いてみました。転職を考える際は、スムーズに進むことや決まった後のことなどプラス要素ばかり考えたくなりますが、時間やお金がかかることや仕事がなかなか決まらない場合もあるということは考慮に入れておいた方がいいと思います。